ねこぜと肩こりの関係性

猫背と肩こりの関係性   名古屋市天白区・瑞穂区の皆様こんにちは!そら整体院です。 今日は猫背と肩こりの関係性についてお話ししていきますね!     【肩こり】つらい肩こり女性のイメージ     最近は、パソコンやスマートフォンに長時間集中し過ぎて肩こりになる方が増えているようです。 なぜ、このような電子機器と長時間向き合うと肩が凝るのでしょうか? 様々な理由が考えられますが、簡単に言うと、肩に力が入っているため、肩の筋肉が固くなり、肩周りの血行が悪くなるからである、と言えるでしょう。 肩こりは、肩だけでなく、眼精疲労や頭痛を引き起こし、精神的に参ってしまうこともあります。 ここでは、肩こりの原因の一つとも言える猫背ついて紹介します。

<猫背が引き起こすデメリット>   猫背には多くのデメリットがあります。 プレゼンや講演の場などで、発表者が猫背だったら、それだけで印象が悪いでしょう。 「元気がなさそう」とか「頼りがいがなさそう」に見えてしまいます。 また、二の腕やバストがたるんで見えるという悩みも引き起こします。 このような見た目の印象の悪さだけではなく、眼精疲労、頭痛、肩こり、腰痛を及ぼす可能性もあります。 なかなか自分では猫背に気づかないことも多いですが、見た目や健康維持のためにも早めの姿勢改善に取り組みましょう。

<猫背と肩こりの関係性> 【肩こり】肩をのばすストレッチをする女性 では、なぜ猫背は肩こりを引き起こすのでしょうか? 人間の頭の重さは、およそ体重の1割を占めると言われています。 つまり、60 kgの方なら、頭の重さは約6 kgになるということです。   これを首から腰にかけての背骨が支えているわけです。 背骨が真っすぐだと、頭は背骨の上に乗っかっているような感じになり、首や腰の背骨に負担はそれほどかかりません。   しかし、猫背になると、頭が前の方に出てしまうため、前方に出た頭を支えるためには、首の背骨やその周りの筋肉に負担がかかることになります。   このように、首や肩周辺の筋肉が固くなり、血行が悪くなってしまい、肩こりが起きるのです。   頭が前に出ると体の重心も前に偏るため、背骨が後ろ側に出てバランスをとることになります。 こうして、猫背がどんどん悪化していってしまうのです。 猫背が悪化すると、背中が丸くなり、自然と肩や腕も前方に出てしまいます。 そうするとますます、それを支えるために肩周りの筋肉に負担がかかり、肩こりがひどくなる、という悪循環になるのです。   この悪循環を阻止するためにも、早めに姿勢を改善することが大切です。

<猫背を治すために> 猫背になる原因は、人それぞれですので、これをやれば猫背が治る決定版!というような方法はありませんが、おおまかな流れは大きく変わらないと言えるでしょう。 猫背で固くなった筋肉をストレッチしたり、猫背で弱くなった筋肉を鍛えたり、と様々な方法が考えられます。 【その他】腕のストレッチをする女性 身近な整体に通って相談しながら、自分に合った方法を継続的に行うのも効果的でしょう。 肩こりは初期症状が軽いとしても、放置しておくと眼精疲労や頭痛なども引き起こします。 パソコンやスマートフォンの使用の合間に肩周りのストレッチを入れたりしながら、電子機器と上手に付き合うことも大切です。   猫背の方は、まず猫背の解消に取り組んで、肩こりの予防、軽減に努めましょう。   P,S ねこぜと肩こりを解消するには、 実は肩の部分をマッサージしたり電気したりするのではなく、体全体のバランスを整える事を中心に適切に処置しないと、中々肩こりやねこぜの症状を軽減させる事ができません。 もしあなたが肩こり・ねこぜで色々対策しているにもかかわらず、 肩こりの症状がなかなか引かないというような事があれば、もしかしたらやり方、施術を間違えているかもしれません。 そのような時はぜひ一度当院までご連絡くださいね☆

そら整体院
名古屋市天白区福池1丁目302

地下鉄野並駅から車で3分、天白ゴルフすぐ!

052−853−9062

ホームページは最上部のHOMEをクリック!