《症例報告》足首と膝の硬さを取ったら坐骨神経痛が良くなった症例

50代 男性 建設業

主訴 : 坐骨神経痛

 

概要

1年前から右の臀部と太ももに痺れと痛みが出始め、整形外科で点滴を受け、痛み止めを処方されて薬で対処してきたが、1ヶ月程前から症状が強くなってきた。

仕事で重いものを押した後等に歩けなくなるほどの痛みが出て、重いものを押す動作で痛みが出る為仕事に支障が出るようになる。昔から膝にも痛みがあり、サポーターをつけて支えている。薬での治療は対処療法で根本的には良くなっていかないと感じた為、根本的に改善したいと思い来院する。

 

検査

可動域検査 腰の回旋は可動域の減少が見られ、特に右への動きが悪いく回旋時に痛みと張り感を伴う。肩の可動域も減少がある。右短下肢で骨盤に捩れがあり、仙腸関節の動きが悪い。股関節は痛みを伴うものの少し動きがあるが、膝と足首には動きがなくかたい。

 

施術

1回目

足首と膝の硬さが症状に大きく関わっていると考えられた為、初回は全体的な循環の調整と足首、膝の調整を行う。

施術後、施術前に比べて可動域が上がり、腰の回旋時の痛みと張りは軽減した。

臀部の痛みは変わっていないとのことだったが、可動域が正常になってくると痛みもそれに伴って消えていくことを説明して初回は終了。

 

2回目(2日後)

お尻の痛みは前回より少し良く、右膝も良い気がするとのこと。前回と同様の施術を行う。

 

3回目(5日後)

日にちを空けているので可動性は戻ってしまっているが痺れは無くなったとのこと。ただ、ドーンとした痛みは残っている。前回と同様の施術と骨盤の調整を行う。

 

4回目(6日後)

足首、腰の動きが良くなってきている。施術の次の日に少し痛みが出たが、翌日には症状が更に良くなっていた。前回と同様の施術を行う。

 

5回目(6日後)

歩くと500メートルくらいで痛みが出ていたのが、長い距離を歩けるようになってきたのと膝の痛みがだいぶ消えた。重いものを持つ時はまだかなり痛みが出る。

前回と同様の施術を行う。

 

6回目(7日後)

仕事で重いものを押す作業があり、お尻の痛みが戻ってしまった。少し歩いただけでも痛みが出る。

もも裏とお尻の筋肉の緊張が強く、膝の動きも悪くなっている。

循環を上げて緊張をとり、膝の調整を行う。

状態は良くなってきていたが、動きやすくなった事で無意識に過剰に動いてしまった為に痛みが出た。まだ体としては不安定な状態なので崩れる事もあるが、続けていけばだんだん安定して崩れなくなってくることを説明して終了。

 

7回目(6日後)

痛みは無いが、歩いているとお尻にはズーンと重い感じがある。

前回のような強い筋肉の緊張は無くなっている。足首がかたい為、ふくらはぎの筋肉が上手く使われず末端の血流が悪いので、家で足首を回してもらうように伝えた。

循環の調整と足首、膝、骨盤の調整を行い終了。

 

8回目(7日後)

1週間のうちで数回、もも裏がピーンと張った感じがあったが、痛みも重い感じも無くなった。足首は毎日回しているとのこと。前回と同様の施術を行う。

 その後、施術11回目になる頃には、最初にあった痛みは消えて、今はほとんど症状が無い状態になった。

まだ膝や足首のかたさ、骨盤の捻れは残っており、たまに膝裏に違和感が出たりお尻に張りが出る事もあるがこのまま治療を続けていけばそういったたまに出る違和感も問題なく改善していくでしょう。

 

解説

足首の捻れからバランスが崩れて坐骨神経痛が出ることがよくあります。

この方の場合ももともとは足首が問題になっていたと思います。足首がかたい状態だと足の筋肉が上手く使えないので、他の動く関節を使って歩くようになります。彼の場合は膝です。

そして、過剰に負荷のかかる状態になっていた膝も硬くなってしまい、痛みがでていました。

 

重いものをよく持つお仕事をされているので、痛くても安静にする事は出来ず、膝にサポーターをつけて固定して誤魔化しながらお仕事を続けてきた結果、坐骨神経痛まで出てきてしまいました。

なので、足首の調整と膝の調整をメインで施術していって、坐骨神経痛も軽減してきたと思います。

 

ずっと治療を受けてきたけど改善しない、薬じゃなく根本的に改善したい、という方は是非一度ご相談下さいね。

今なら初回限定63%OFF3,000坐骨神経痛の施術を行っておりますので、

腰の痛みにお悩みの方は是非お気軽にご来店ください。

 

坐骨神経痛の施術についてはこちら