



シンスプリントを
早期に根本改善へ

- 足の痛みが強くて運動ができない
- 痛みのある部分を押すと激痛が走る
- 整形外科に通っているが、なかなか効果を実感できない
- 病院で安静の指示を受けたが、早く運動がしたい
- 大事な大会や試合が控えているので早く復帰したい
当院には、シンスプリントでお悩みの方を改善に導いている事例が数多くあります。
シンスプリントは放っておくと、最悪「疲労骨折」に繋がる場合があります。
一人で悩まずに、お気軽に当院までご相談ください。
そもそも「シンスプリント」とは?

シンスプリントとは、脛(スネ)の骨膜や筋膜が炎症することによって痛みが生じる症状です。
過度なランニングやジャンプを繰り返すことによって起こります。
オーバーユース症(使い過ぎ症候群)の1つです。
悪化すると疲労骨折(骨にひびが入った状態で骨折の一歩手前)を起こす場合があるため、早めの対処をおすすめしています。
なぜ、一般的な対処法ではシンスプリントが改善しないのか?

整形外科では、まず「安静にするように」との指示がでます。
それでも、どうしても練習を続けたい場合は
- 電気療法
- 痛み止めの注射
- 患部のアイシング
- テーピング・湿布・塗り薬の処方
- ふくらはぎのマッサージやストレッチ
などの対処をされることが一般的です。
場合によっては、インソールなどの作成も勧められることもあります。
もちろん、これらで改善に向かう場合もありますが、実際には
・練習中に痛みが再発した
・整形外科に通い続けているが、なかなか改善しない
とお悩みの方が多いのも事実です。
では、シンスプリントを早期改善・再発防止に導くためにはどうすればいいのでしょうか?
当院の「シンスプリント」に対してのアプローチ

当院では、シンスプリントになってしまう原因をオーバーユース(足の使い過ぎ)だけにあるとは考えていません。
なぜなら、同じ練習量をこなしても「シンスプリントになる子」と「シンスプリントにならない子」がいるからです。
当院が大切にしているのは、痛みを引き起こしている本当の原因は何か?を見つけて施術を行うことです。
当院では、シンスプリントの根本的な原因を
- 痛みのある部分周辺の筋肉バランスの崩れ
- 足首~股関節(アライメント)の歪み
- 姿勢・骨盤の歪み
と考えています。
人間の身体は全ての骨や筋肉が連動しているため、骨盤に歪みが発生すると連結する股関節 ⇒ 膝 ⇒ 足首へと動きの制限が広がります。
その結果、シンスプリントが発症してしまうのです。
つまり、痛みのある部分だけを施術するのではなく、膝・股関節・骨盤の歪み・姿勢の歪みなど、全身を整えることが大切だと考えています。
また、施術に加え
・スポーツを続ける上で気をつけるべきこと
・どんなケアを取り入れると再発が防げるのか
などの指導もさせていただいております。
整形外科でなかなか改善しない、再発してしまうシンスプリントでお悩みなら、ひとりで悩まず一度当院までお気軽にご相談ください。
そら整体院のご紹介
住所 | 〒468-0049 名古屋市天白区福池一丁目302番地 ⇒詳しいアクセスを確認する |
---|---|
TEL | 052-853-9062 |
営業時間 | 平日:9:00~12:30 / 15:00~19:30 土曜:9:00~13:00 |
定休日 | 日曜・祝日 |
駐車場 | 8台 |
施術の様子を動画でご覧ください

キャンペーン
.
\今だけ限定!HPからのご予約に限り/
全身整体コース
初回 3,000円(税込)
※2回目以降 5,500円(税込)
ご予約時に「HP見た」とお声かけください
.



シンスプリントによる足とお腹の痛みが改善

歩くだけで足(シンスプリントの部分)に痛みがあり、走るとお腹が痛い状態でした。また、足の左右の長さに2cmもの違いがありました。
施術は痛みがなく、むしろ眠ってしまうくらいでした。通っているうちに徐々に痛みがなくなっていき、左右の足の長さが同じになっていきました。また、走ったときのお腹の痛みもなくなりました。
今では気持ちよく走ることができます。
10代 女性 S.R 様
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。



名古屋市天白区にあるそら整体院は、数多くの雑誌・ラジオに取材を受けるなど、様々なメディアから注目されています。
しかし、それに慢心することはありません。
常に皆様に最新の技術と知識を提供するため、週1で3時間もの勉強会を行っています。
また、毎月必ず日曜日に全国の勉強会にも参加しております。
常に成長し続けている当院の施術を、ぜひご体験ください。


当院には、数多くの医師や看護師・薬剤師など「医療関係者」が通われています。
なぜなら、西洋医学で改善しなかった症状も、そら整体院独自の整体法で改善に導くことができるからです。
一部ではありますが、医療関係者の方からいただいた声をご紹介させていただきます。





施術の効果をできるだけ長続きさせるため、ご自宅でも簡単にできるセルフケアをアドバイスしています。


身体の不調の改善はもちろんのこと、再発防止にも力を入れています。
日常生活の中でカンタンに取り入れられるセルフケアを指導させていただくため、「痛みや不調のない良い状態が長続きする」と多くのお客様に喜ばれています。


名古屋市天白区にあるそら整体院では、原因をハッキリさせたうえで施術を行うので、整形外科や他の整骨院・整体で改善しない不調を、どこよりも早期に改善に導いていくことができます。
施術の流れ

キャンペーン
.
\今だけ限定!HPからのご予約に限り/
全身整体コース
初回 3,000円(税込)
※2回目以降 5,500円(税込)
ご予約時に「HP見た」とお声かけください
.

院長メッセージ

そら整体院では他店とは違う考え方、施術方法で施術をおこなっております。
当院が使う施術は痛みの根本改善が見込める為、様々なメディア、多数の芸能人から取材を受けております。
あなたのつらい症状を1日でも早く改善できるように全力で施術いたします。
「症状を改善させたい…でもどこへいったらわからない」
という方は一番最初に名古屋市天白区にあるそら整体院へお越しください。
あなたに会える日をお待ちしております。

よくある質問
Q.本当に痛くない施術ですか?
A. はい、バキバキ・ボキボキしないソフトな整体ですのでご安心ください。
マッサージ・揉みほぐしなどで、体に強い刺激をいれてしまうと、防御反応で筋肉が硬くなってしまい、「その場では楽になったけど、すぐに戻ってしまった・・・」と、再発の原因となります。
痛みのないソフトな整体で、不調の根本的な原因から改善に導きますので、整体が初めての方でも安心してお受けいただけます。
Q. どれだけ通えばいいですか?
A. 通院期間はお客様の目的によって変わりますので、実際に来店された時に目的に合ったベストな提案を行なっております。
痛みが取れれば卒業なのか? 再発しない体にしていきたいのか? などによって変わりますので、 “こんな体にしていきたい!” と思うことがあれば、遠慮せずにお声かけくださいませ。
Q.どこへ行っても改善されなかったのですが…
A. 当店に通って頂いている9割の方が、整形外科や接骨院などに通っても良くならなかったと言われて来店されます。
当院独自の「循環・歪み改善整体」は、そのような悩みを抱えている多くの方が効果を実感し、喜んで頂いている技術となりますのでご安心ください。
Q.駐車場はありますか?
A. 店舗の前に2台、少し離れた場所に6台、合計8台分の駐車スペースを確保しております。
少し離れた6台分の駐車場に関しては、初めての方には分かりづらい場所にありますので、店舗の前に着きましたら、中にいるスタッフがご案内致しますのでご安心くださいませ。
Q. どんな服装で行けばいいですか?
A. 基本的に指定はありませんが、動きやすい服装でお越しください。
お客様によっては「仕事が忙しくてスーツのままで行きたい」「出先から行くのでスカートを履いたままになってしまう」とう方もいらっしゃいます。
そういった方のために、着替えのジャージもご用意しておりますのでご安心ください。
お電話ありがとうございます、
そら整体院でございます。